ごあいさつ 愛知県額田郡幸田町に平成15年7月に開業しました。 訪問出張相談を行っています。(当助産所では分娩は取り扱っておりません。) 妊娠・出産・母乳育児にはいろいろな不安があると思います。最近は赤ちゃんを抱くのは自分の子どもが初めてというお母さんやお父さんも多いと思います。また病院の入院期間も短くなっているため、まだ育児に自信がもてないまま帰宅される方もあると思います。そんなみなさんのため、少しでもお役に立てればと考えています。 育児は育自とよく言われます。育児は子どものためだけではなく、子どもを育てることでお母さんやお父さん自身も人として成長していく、そういうお手伝いにもなればと考えています。 |
|
助産師 三浦久子
|
![]() |
||
母乳育児相談 |
||
母乳の飲ませ方や与え方・母乳不足などのご相談。 妊娠中から卒乳までの、母乳育児に関する相談をお受けします。 |
||
乳房マッサージ |
||
乳房マッサージをご希望される場合。 (乳腺炎で熱がある場合は、先に医療機関への受診をお勧めします。) |
||
沐浴指導 |
||
お風呂の入れ方を指導します。 |
||
沐浴 |
||
退院後、自分でお風呂に入れる自信がない方に、自宅に訪問して赤ちゃんの沐浴をします。 |
||
育児相談(乳幼児保健相談) |
||
母乳育児以外の育児に関するご相談をお受けします。 (人工乳で育てている方もOKです) お子さんの体重増加・成長・離乳食等の相談をお受けします。 |
||
個別相談(妊婦相談) |
||
妊娠・出産・家族計画、その他助産師に相談してみたいことがありましたらご相談下さい。 ただし、当助産所は分娩は扱っておりません。 |
||
思春期・更年期指導 |
||
思春期や更年期に関するご相談 学校等からの依頼も承っています。 |
||
マタニティヨガ |
||
無理のないゆっくりとした体操です。 10〜15分体操し5分休憩、というサイクルを3回繰り返し行います。 妊娠中におこりやすい、腰痛や肩こりを軽減させ、お産の時にリラックスする練習になります。 (日本マタニティ・ヨーガ協会のヨガを取り入れています。) |
||
ベビーマッサージ |
||
赤ちゃんのマッサージの仕方をお教えし、赤ちゃんとの遊び方・接し方の相談をお受けします。 |
||
その他 |
||
赤ちゃんの向き癖や頭の変型に悩んでみえる方はご相談ください。 |
||
このページのトップに戻る
|
![]() |
|
完全予約制です。(当院は出張専門助産所ですので、御自宅に訪問させていただきます。) 予約電話の受付時間8:00〜18:00です。業務中の場合は電話に出られませんので、その場合は、留守番電話に伝言を入れるか、再度お電話下さい。(1日を通して業務の場合もあります。あしからずご了承下さい。) 電話番号:090−1780−6076 なお、電話での相談はお受けしていません。 日曜日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆は休みです。その他、都合により臨時休業させていただくことがあります。 |
|
このページのトップに戻る
|
![]() |
母乳育児相談料 |
初診 6,000円 再診 5,000円 |
乳房マッサージ料 |
初診 6,000円 再診 5,000円 |
沐浴指導料 |
4,000円 |
沐浴料 (5回以上ご利用になる場合は料金割引制度有り) |
3,000円 |
乳児育児相談料(乳幼児保健相談料) |
4,000円 |
妊婦訪問指導料 |
4,000円 |
その他各種指導料 |
5,000円〜 |
出張料(各種指導料に追加して) 出張可能地域は、幸田町内、蒲郡市内、岡崎市内 往復20km以上の場合は、距離により加算 |
1,000円〜 |
マタニティヨガ(グループで行います。個人指導の場合は別料金。) |
1回 1,000円 |
ベビーマッサージ(〃) |
4回コース 6,000円 |
このページのトップに戻る
|
![]() |
碧助産院 |
||
安城市にある助産院です。分娩も取り扱っておみえです。 |
||
ままん助産院 |
||
豊田市にある助産院です。外来、出張での各種相談等をされています。分娩は取り扱っていません。 |
||
ママたちのサロン |
||
マタニティヨガ、ベビーマッサージを行っています。 岡崎市上地町で火曜日に開催しています。 |
||
愛知県助産師会 |
||
このページのトップに戻る
|
||
|